今年はワン友と待ち合わせて
源氏山にお花見に行きました。
去年は夢とダークとテクテク歩いて向かった源氏山。
今年はダークだけか~、って思っていたら、
そのダークも山道はNGということで
父さんと二人で行くことに。
歩き慣れた道なのに、ワン達が一緒じゃないと
なんとまぁ、遠く感じる山道。
仕方ないから父さんと私、お互い励まし合いながら
頑張って源氏山まで歩きました(爆)

時折吹く風がちょっぴり寒く感じられましたが
天気は最高♪
そんな青空の下、持ち寄ったお弁当を広げ 早速

乾杯♪



美味しいお弁当と
楽しいおしゃべりしながらも
やっぱり癒される、ワンコの温もり。

しかしこうして友達のワン達に触れていると
やけに自分ちのワンに会いたくなってしまいます。
ダークは今頃、うちでどうしてるかな~。
私たちの帰りを待っているんだろうな~。
な~んて、ほんの数時間なのにねぇ。


このところいろいろあったり、
やたらに忙しかった父さんと私ですが、
お花見でかなり気分転換できました♪
「拡張型心筋症」と診断され、薬を飲み始めたダーク坊。
薬が効いてきたようで、ゼーゼーした息づかいが少し、緩和されてきました。

このまま穏やかに
のんびり過ごせますように。
byらんまま
2012.04.08 / Top↑
お友達のフラット
ネロ君
9月14日で16歳になりました☆
おめでとう♪
(2011年5月撮影)
美味しいもの食べて、
のんびりと
まったりとすごしてねっ☆
我が家のダークも夢もネロ君めざしてがんばれ~!!
byらんまま
ネロ君
9月14日で16歳になりました☆
おめでとう♪

(2011年5月撮影)
美味しいもの食べて、
のんびりと
まったりとすごしてねっ☆
我が家のダークも夢もネロ君めざしてがんばれ~!!
byらんまま
2011.09.15 / Top↑
天気予報通り、お昼すぎからの急な雨。
ほったらかしにされた我が家の緑も生き返っております。

午前中、知り合いのおうちに出かけたときは
黒雲どこにも見当たらず、まだ日が照っていたので、
洗濯ものはだしたままでお出かけ。
と、11時過ぎころに父さんから電話が。
東京は歩けないほどのものすごい雨だけど、
そっちはどう?とな。
いやこっちはまだ日も差しているし大丈夫そうだけど。
これからそっちに雨雲が行くと思うけど、大丈夫? と。
何?私のこと、心配して連絡してくれるなんて、まぁ珍しい、なんて思っていたら、
布団!、今日は干してないだろうね!?
あっ、布団ね。布団の心配ねっ。と納得。(なぁ~んだ)
今日は布団はほしてませ~ん♪ と元気に返事。
というのも・・・・
半月くらい前、二人で外出し、帰る頃空を見上げると、怪しい雲が。
大変! 洗濯ものと、娘のタオルケットがほしてある!とあわてる私。
雨が降り始める前に帰宅。
かろうじてセーフ。(ふぅ~)
で、
夜になり、
そろそろ寝る時刻。
と、
私を呼ぶ、いつになく低い父さんの声・・・・
タオルケット干してあったけど!!
濡れてるけど!!!
・・・・・・
あぁぁ~~○×△■◎
またやってしまいました。
娘のタオルケットを取り込んだ時に、どうして思い出さないのか??
自分でも呆れてものが言えましぇん。トホ。
誰か私に良い知恵を。
byらんまま
ほったらかしにされた我が家の緑も生き返っております。

午前中、知り合いのおうちに出かけたときは
黒雲どこにも見当たらず、まだ日が照っていたので、
洗濯ものはだしたままでお出かけ。
と、11時過ぎころに父さんから電話が。
東京は歩けないほどのものすごい雨だけど、
そっちはどう?とな。
いやこっちはまだ日も差しているし大丈夫そうだけど。
これからそっちに雨雲が行くと思うけど、大丈夫? と。
何?私のこと、心配して連絡してくれるなんて、まぁ珍しい、なんて思っていたら、
布団!、今日は干してないだろうね!?
あっ、布団ね。布団の心配ねっ。と納得。(なぁ~んだ)
今日は布団はほしてませ~ん♪ と元気に返事。
というのも・・・・
半月くらい前、二人で外出し、帰る頃空を見上げると、怪しい雲が。
大変! 洗濯ものと、娘のタオルケットがほしてある!とあわてる私。
雨が降り始める前に帰宅。
かろうじてセーフ。(ふぅ~)
で、
夜になり、
そろそろ寝る時刻。
と、
私を呼ぶ、いつになく低い父さんの声・・・・
タオルケット干してあったけど!!
濡れてるけど!!!
・・・・・・
あぁぁ~~○×△■◎
またやってしまいました。
娘のタオルケットを取り込んだ時に、どうして思い出さないのか??
自分でも呆れてものが言えましぇん。トホ。
誰か私に良い知恵を。
byらんまま
2011.08.19 / Top↑
このところ過ごしやすい、というか夏らしくない日々。
いつもの夏に比べて、なんかセミの鳴く声も少ないかな?
なんて思っていたらセミの抜け殻発見。
やっと地上に出てきたんだから頑張って
「夏だぞ~~~!!」って思いっきり鳴いてくらさいな。
で、やっっと梅を干し始めましたっ♪
(かなり遅くなってしまった・・・・)
今年は3キロ。
2年ぶりの梅干し作りです。
以前は義母の弟子として一緒に作っていた梅干し。
義母が亡くなってから初めての挑戦。
しかもひとりで作らなくてはならない・・・・
上手くできるかちょっと心配だ。
だけど、ひとつひとつの作業をしていると、
なんだか義母がそばにいるような感覚になります。
優しかった義母が、空の上からおまじないをかけてくれているといいな。
美味しくなぁれ♪ ってね。
byらんまま
いつもの夏に比べて、なんかセミの鳴く声も少ないかな?
なんて思っていたらセミの抜け殻発見。

やっと地上に出てきたんだから頑張って
「夏だぞ~~~!!」って思いっきり鳴いてくらさいな。

で、やっっと梅を干し始めましたっ♪
(かなり遅くなってしまった・・・・)

今年は3キロ。
2年ぶりの梅干し作りです。
以前は義母の弟子として一緒に作っていた梅干し。
義母が亡くなってから初めての挑戦。
しかもひとりで作らなくてはならない・・・・
上手くできるかちょっと心配だ。
だけど、ひとつひとつの作業をしていると、
なんだか義母がそばにいるような感覚になります。
優しかった義母が、空の上からおまじないをかけてくれているといいな。
美味しくなぁれ♪ ってね。
byらんまま
2011.08.01 / Top↑