fc2ブログ
「えっ!?何?鼻づまり?夢も鼻スプレーするんだ~、」と

感心する娘。


「はぁ~??」と私。



テーブルの上、

夢の薬の横にあったのは


P1040554.jpg


鼻スプレー。


 で、

よく見ると「クールワン 鼻スプレー」の文字。

                  「クールワン」 
                     ↓   
     
P1040556.jpg

                       ↑
                  犬のイラストもあり

これを見て「犬用鼻スプレー」と勘違いした娘ですが

どうしてヘルメットかぶった

消防隊員のような犬のイラストなんでしょう?



次男坊、

鼻水、鼻づまりを、一回(ワン)の噴射でクールに抑える(鎮火する)から

消防隊員の犬のイラストなんじゃな~い♪とものすご~く勝手に推測。

フムフム。。。ほんとか??

果たしてこのデザインにはどんな意図が込められているのかっ!

って、どうでもいいような事ですが、

このデザインを一生懸命に考えた人がいるんだよね~。

出来上がった物を見て、あれこれなんとでも言えるけれど、

自分ではデザインなんてまず できません。


やっぱり気になる、このイラスト。。。
                             byらんまま
スポンサーサイト



2008.01.31 / Top↑
静かに横たわっているメロン君。
今にも起きあがってきそう、そんな感じでした。
13才と10ヶ月。
2008年1月26日、お空の上に旅立っていきました。
... 続きを読む
2008.01.27 / Top↑
オモチャ以外はガジガジしないダークが

こちらに背をむけて、珍しくなにやら加えていた。

「ダーク♪」と声をかけると、

振り向いたダークの口から紙が

ハラ~リ~~。


加えていたのは半分に折ってあった紙。







なんともまあ、綺麗に


P1040518.jpg




歯形が出来上がっていました~(笑)

P1040519.jpg



夢だったら、ビリビリに破いていただろうに。


お見事でござる

                                 byらんまま
2008.01.25 / Top↑
学校から帰宅し夕食が終わると、いつもゴロ~んとする次男坊。
「ゴロゴロしていると、また寝ちゃうよ~」といくら言っても
「絶対に大丈夫、寝ないから!!」と豪語しておきながら
気がつけばいつも ↓

P1040503.jpg


「起きろ~!!、ばっちいからお風呂入れ~!!、虫歯になるから歯、磨け~!!」と
何度叫んでも、意味不明の言動を繰り返し
起きあがる気配ゼロ。
後で聞くと、まったく記憶にないそうだ。


毎度毎度この繰り返し。
いい加減ここっちも疲れるので、
最近ではほっておきます。


P1040515.jpg
(遊んじゃえ~ )
     

夢ちんの添い寝つきで朝まで爆睡。
夜中に夢ちんの重みで手がしびれてちょっと目を覚ますらしいけれど
すぐにまた夢の中へ Zzzzz......



こんな息子にあきれていた私ですが、

昨晩のこと

夕食も無事終わり、
「後は片づけるだけだなぁ~」って思いつつも
なんだかすぐに片づけるのが、かったるくて、座っていました。
と、そこまでは記憶にあります。

しかし、そこから記憶がプッツリ。バッサリ。
いきなり爆睡。


ん??って我に帰ったときにはすでにテーブルの上は何もなく
綺麗に片づいている。(あれ?片づけたっけ??)
流し台のほうも何も残っていない。片づいている。
そして誰もいない。

家族みんなで片づけてくれたらしい。
それは嬉しいけれど、
眠たいと思った記憶、
ウトウトした記憶が
まったくない。

いきなりスト~ン!って眠ってしまったみたい。

長男が肘で突っついたり、父さんが起こそうと声をかけたらしいけれど、
私、まったく反応せず。
もちろん、私自身、突っつかれたり、起こされた記憶がこれっぽっちもない。

そして家族は起こすことをやめ、ほっておいたらしい。


ああぁぁ、子供は親の背中を見て育つ、っていうか
血は争えないっていうのか。。。(ポリポリ・・・)


ついウトウトすることがよくある私だけれど、
昨日みたいに、ほんとうにいきなり爆睡してしまうなんてこと、初めてで
ちょっと、怖い。。です。

                                              byらんまま

2008.01.22 / Top↑
1月ももう半ば過ぎになってしまいましたが、1月5日はダークの、
そして1月1日はお空の上のランディの誕生日でした♪
と言うことで5日にケーキでお祝いしました♪

080105_D300_02.jpg


ランディの分はもちろん夢のお腹に!080112_D300_02.jpg

                    


もしもランディが生きていたら。。。
男同士、ランディとダークはどんなだったのかな?
なんて想像してしまう。


080105_D300_11.jpg


8才になったダークは、我が家に来て約1年。
あっという間の1年。

20061118_015.jpg

 (我が家に来た直後のダーク)

会った時から、すんなりと私たちのところに来て
ものすご~く甘えていたダーク。
そのころの写真を見ると今とは違って(笑)、凛々しく見える!?
やっぱりまだ緊張感があったのかな?

どこがどう、って言えないけれど、
今の雰囲気はホワ~ンとした呑気な顔になってる。

犬と飼い主は似るって言うけれど、
もしかして、うちの家族の顔になったということかも、ねっ、ダーク♪
(呑気な家族でゴメンよ~、ダーク)



2007_060.jpg

>
2007_061.jpg


2007_062.jpg


      



           これからもメロン君を目標に
           ずっとずっと一緒にいようね♪


                                         byらんまま
2008.01.16 / Top↑
妙高高原で楽しく遊んだ我が家ですが、ご近所、親戚さんに
ちょっとばかり、お土産を買いました。
小さな樽に入った数の子入り野沢菜、だったと思います。。。そう、確か。。。

2日に帰宅し、3日に親戚の集まりがあり、そのとき持って行くのをすっかり忘れ、
5日に思い出した私。
慌てて探しましたが、何故かどこにも見あたらない。
忘れないようにと台所に置いた気もするんだけどなぁ。。。
結構かさばる物なのになぁ。。。

知るはずもない家族に聞くと、全員が声を揃えて
「まぁ~た、どこにしまったのか忘れて~。
      捨てちゃったんじゃないの?ゴミと間違えて」と言う。

ゴミと間違えて???

そういえば、4日は新年早々のゴミの収集日。
年末からの山のようなゴミを慌ててだしたよねぇ~。

いや!そんな、間違えるなんて!と思いつつ、
何度も何度も捜索しましたが、やっぱりない。

「一年くらい経って、腐ってでてくるんじゃないの?」と冷ややかな家族。
「いや、そう簡単には腐らないって、だってパックに入っていたし!」と
まったく根拠のない言い訳をしてしまう私。

それに数ヶ月も経って、ひょっこり出てきたからと言って
今さら「正月のおみやげです♪」なんて渡せるわけもなく。。

忘れようと思っても、気になってしまう私です。

    あぁ、お土産よいずこに。

                                      byらんまま
2008.01.10 / Top↑

正月休みも終わりましたが、まだ初詣に行っていない我が家です。
1月中にはお参りに行けるとおもいますが、なんだか1日が早く、
こんな事しているうちにあっという間に年末~!?なんてね(笑)
というわけで、記憶が薄れないうちに年末からお正月にかけての
雪遊びの様子を。。。


ご近所ラブ飼いのここ・もか家をお誘いして、
行ってきました雪遊び♪
目指すは妙高高原です。
 ☆2泊3日の旅をかなりはしょって載せてしまった私。。。
  詳しくはここ・もか家の素敵なブログをご覧下さ~い♪



12月31日午前3時に出発し、途中野尻湖手前ころから雪が降り始め、
野尻湖をこえたあたりで かなりの積雪のため
チェーン規制となっていました。

P1040310.jpg

 午前8時過ぎには赤倉高原スキー場に到着。
スキー場にすでに,わざわざ石川県から車かっ飛ばしてきてくれた
伝ぱぱさんがいらっしゃいました。
(伝ぱぱさんのところの伝ちゃんとランディは男同士の友情を育んだ仲です)

スノーボードに初挑戦のうちの子供達(人間)。
道具のレンタルなどの手続きをすませ、皆で駐車場にもどってくると
そこにはパトカーが。。。。


... 続きを読む
2008.01.08 / Top↑
2007年の暮れからお正月にかけてたくさん雪遊びをしてきた我が家ですが
1月早々に 悲しいお知らせがありました。

  * * * * * * * * * * * * * * * * * * 

ランディに初めてできたガールフレンドのルーシーちゃん。
暮れに具合が悪くなり、あっという間に亡くなってしまったとの連絡がありました。
4月で10才になるはずだったのに。


ルーシーちゃん

 
     夢 * ルーシーちゃん

忙しいお母さんのためにも手を煩わせることをせず、
1月2日、家族のみんながそろっているお正月にお星様になってしまったルーシちゃんでした。

ルーシーちゃん、そっちにはランディがいるから、昔みたいに
「ランディ、しっかりしなさい!」って言ってやってね。




       そして
          
       
    ランディや夢と、

    いろんなところにお出かけして、
    いっぱい走って、
    たくさん遊んでくれた


    ノアちゃん。。。




         アロマ君 * ノアちゃん* ランディ

去年の秋頃からちょっと体調がスッキリとしませんでしたが、
夢と一緒に紅葉狩りにも行けました。

ノアちゃんもママさんも本当に一生懸命頑張っていましたが、
1月4日の明け方、パパやママ、アロマに囲まれてお空に旅立ってしまいました。
まだ8才でした。

あのちっちゃな体で本当に頑張ったノアちゃん。
最後にお邪魔したときにも、私たちの呼びかけに首をあげてくれました。


  寒がりのノアちゃん
  凍えそうになったら
  ランディに温めてもらうんだよ。





                                  byらんまま

2008.01.04 / Top↑

今年もよろしくです

<<妙高高原はドカ雪です>>

久々の雪遊びを満喫していま~~す。

今年もよろしくお願い致します。

by らんぱぱ

2008.01.01 / Top↑