fc2ブログ

この春、元気に咲いてくれた庭のユスラウメお花。

P1060605.jpg
P1060602.jpg
今年は咲いてから寒い日が続いたせいか
いつまでも楽しませてくれました。


そして4月も終わりになり、枝も葉っぱも伸び放題になっていたので
あちこちの枝をバッサバッサと 切り落としました。
めずらしく。
(いつもはそのままほったらかしで、切ったりしないのに・・・)

P1060673.jpg


んで、数日後にもっとすっきりさせようとしたところ・・・




あっ、実が!

実がついてる!!

この場所にに挿し木をしてまる6年。
順調に大きくなったものの、一度も実を付けたことがなかったのに!
P1060671.jpg
もしかしたら数日前に切った枝にも、実がついていたかも!?って思うと、
無精者は無精のままでいればよかったと、後悔することしきり。

もっとほかにもないか?と見たけれど、
どうやらこれ一つきり。



実の大きさはちょうど
おまえの鼻の穴くらいだよ、ダーク。
P1060681.jpg

このところ20度を超える日もちらほら。
ヒンヤリとしたタイルの上で気持ちよさそうにしているダーク♪ 

ランディもこの場所、好きだったなぁ。


                                            byらんまま

スポンサーサイト



2009.04.27 / Top↑

090412_09.jpg

この世に生をうけてからまだ3日目。
ポニョポニョの肉球♪
肉球の大きさは10円玉の4分の1くらいの大きさ。
(10円玉を並べて撮ればよかったね)


まだ目も開いていないし、
耳もペタッとしているパピー達。
体重はおおよそ400グラム。

090412_15.jpg


折り重なったり、よじ登ったり、
おっぱい飲んだりしているこの子達。
いったいママは誰でしょう~♪

トリちゃん


はい♪
ママはサルーキのトリニティちゃんです

090412_03.jpg
1,2,3,4,5。 あれっ?
だれか隠れんぼしてるよん♪



女の子3匹、男の子4匹ずつうまれましたが、
女の子1匹が天使になりました。
(みんなを守ってあげてね♪)



初めてのお産、お疲れ様。

これから目がパチッと開いたり、
耳が聞こえるようになったりして益々楽しみ~♪

090412_10.jpg

みんな元気に育つんだよ♪

トリちゃんも眠れなくて大変だけど、がんばってね♪
(あっ、タケシさんもね 笑)

                                           byらんまま





2009.04.14 / Top↑

もうそろそろ今年の桜も見納めかな?
でも、まだ綺麗に咲いているところがあるかも、と思いつつ
kaoriさんと鎌倉方面まで足を伸ばしました。

IMGP0443.jpg


地面には桜の花びら
上を見上げれば緑の葉。

やっぱり桜はもうかなり散っていましたが、
代わりに見事に咲いていたのはこちら、カイドウです。

IMGP0447.jpg
左から夢、ダーク、アロマっち、ジュノたん。
(アロマ君達に比べ、我が家の黒ワンコたち、表情がほとんどわかりませ~ん)
IMGP0453.jpg

上着もいらないくらいポカポカ陽気。
山の中のアップダウンのきつい道も快適に歩けました♪

そしてスタバで休憩。
kaoriさんが注文したシナモンロールがおいしそう♪
私もまねしておなじものを注文。

さぁ~、食べよう、って思っていたら
お隣でコーヒー飲みながらスケッチしていたおじさんが私たちのところにやってきて
kaoriさんとアロマ君をスケッチしはじめました。
(もちろん、スケッチさせてね、とひと言ありましたよ~)

おじさん、
ペンを持つ手,そしてお口もスルスルと滑らか。

今までスケッチした絵もいろいろと見せてくれたりなんかして、
ひとつひとつの絵の説明も丁寧にしてくれました。

モデルになったkaoriさんは、目の前のシナモンロールが食べられない。
私はおじさんの言葉に適当に相づちをうちながらも、シナモンロールを先に完食。
(う~ん、美味しかった♪)

IMGP0455.jpg


そしてほぼ完成したスケッチがこちらです。
IMGP0462.jpg
アロマ「おっ、これ僕と母さんですか♪」
サラサラっと描いた絵、
とっても素敵です。

このあと、おじさんのサインと
ジュノちゃんらしき絵を付け加えて、kaoriさんに渡してくれました。



実はkaoriさんとアロマ君を描く前におじさん、ダークの絵を描こうとしましたが、
ダークがじっとしていないので?、途中で断念。
IMGP0460.jpg
ダーク、残念だったね。


やっとモデルさんのお仕事終わったママのおひざでくつろぐおふたりさん♪
IMGP0464.jpg

スタバにいたのは1時間くらいかな?

家を1時半頃出発し、家に着いたのが6時近く。
今日もアロマ達とよく歩いたねっ、夢ちん、ダーク。


帰りの急な坂道を下るとき、ちょっと足が笑っていたけど、
心地よい疲労感で
夜はよ~く眠れました。

                                             byらんまま




2009.04.10 / Top↑

この週末、お山コースで源氏山方面へと向かいました。


遠くの山はうっすらとピンク色(写真だとあまりわかりませんが・・)
090404_03.jpg

源氏山の桜はまさに見頃。
シートを広げてお花見をする人たちがたくさん。
そしてほんのりと顔がピンク色の人たちもたくさん。

090404_09.jpg

090404_14.jpg

090404_24.jpg

... 続きを読む
2009.04.05 / Top↑

パシフィコ横浜で開催されていた「ペットフェア」に行ってみました。

「ペットフェア」というだけあって
犬猫、観賞魚、は虫類、小動物、昆虫等、いろんな生き物たちがいました。


会場に着いたのが1時過ぎ。
お友達がドッグダンスに参加していたのに、すでに終了~。
あちゃ~。(退場する姿しかみられませんでした。ごめんね)


イベントステージでは鷹匠のフライトショーが始まりましたが
私には大勢の人たちの頭しか見えず・・・・
鷹らしきものが飛んだのがチラッと見えただけ。

しかし父さんが頑張って写真をパシャリ。

090329_06.jpg
こちらはたぶん 大鷲!
ステージから退場するときに間近で見ることができましたが
ほんと、大きくて立派♪

 


会場の中にはリードを付けたフェレットが歩いていたり、
珍しそうなネコさんが抱っこされていたりと
思わず今のはなに?って2度見して振り返ってしまうこともしばしば。

そしてこちらは・・・・・

090329_11.jpg



一瞬 普通にワンコだと思ったら
ミニブタちゃん♪
ヒールを履いているような足が可愛い♪
090329_15.jpg

飼い主さんの言うことをよく聞いて
上手に「お手」「お座り」をしていました。

すぐ側で伏せていたダークに寄ってきて「クンクン」
ダークはまったく気にせず?気がつかず?無反応。

しかし夢さんは・・・

じ~~っと目で追う。
もう目が釘付け。
なんだか獲物でも狙うような目つき。
危ない危ない。

早々にミニブタちゃんと距離をおきました。


帰り際にヨッケのハーフチョーク2個を購入。
以前から気になっていたヘラジカの皮の柔らかいリードがほしかったけれど
ちょうどよい長さのものがなく、
ハーフチョークに変身してしまいました。
(2コでおまけするよ~とのおじさんの言葉についつい・・・)

まぁ、いいっか。

                                        byらんまま



2009.04.03 / Top↑