スポンサーサイト
2010.04.29 / Top↑
2010.04.20 / Top↑
4月の10日、
久しぶりの同窓会みたいなものがあり、
ちょっとドキドキしながら参加。
浜松町から歩いて5分ほどの金杉橋。
私の生まれ育った街は本当に様変わりしてしまったけれど
高速道路の下、
屋形船の浮かぶ景色は私が子供の頃と変わりません。
あっ、でも川の水は昔に比べてかなり綺麗になっている感じ。
提灯に灯りがともり、真ん中に浮かんでいる船が
幼なじみの友人の屋形船「辰金丸」
今日はこれに乗船♪
みんな集合したのでいざ出発~♪
レインボーブリッジの下を通りお台場まで行き
そこでしばらく停留し、美味しい食事をしながら夜景を楽しむ予定♪
出向したばかり、
船の中から見る東京タワー
辺りはだいぶ暗くなり
奥に見えるレインボーブリッジもくっきりと。
で・・・・・
写真がなんだかみんなピンぼけ~~~って
そうなんです!
船は揺れるし、私の腕も悪いし
とにかく撮った写真のほとんどがブレブレ~~(笑)
なので、今日はこのブレ具合をお楽しみあれ~(爆)
奥の高いビルはフジテレビです。 たぶん。
手前の龍のような残像は、すれ違った屋形船。
そして奥のブルーは噴水。
ぎょっ、
ここまでくると、まさに芸術!でしょ!
撮ろうとしたって、なかなか撮れるもんじゃない!って(爆)
と、こちらは偶然にもあまりブレずにとれた東京タワー
(夕方のオレンジ色から夜バージョンの照明になっています)
船の上で記念撮影。
これもびみょ~にブレている。
船内は掘りごたつになっていて足は楽ちん。
天井はかなり低く
背の高い人は頭が完全につっかえます。
(私は余裕のよっちゃん)
3時間弱でしたが、あっという間に楽しい時は過ぎました。
ちなみに夜景を撮るのと、
おしゃべりに夢中で美味しい食事の写真、1枚も撮ってませんが
熱々の天ぷら、お刺身、焼き鳥、おにぎり、お新香等々
とっても美味しくいただきました♪
私が通っていた幼稚園、小学校、中学校も、それに実家も今はみんなビルになってしまい
映画「ALWAYS 3丁目の夕日」に出てくるような街並みはなんにも残っていないけれど、
幼なじみがこうして地元にいるお陰で
懐かしい雰囲気を味わえたひとときでした。
40年ぶりくらいに会う友達もいて、顔を見てもだれだっけ??状態。
話しをしているうちに、じんわりと昔の顔がよみがえり、あぁ~、あの子ね、なんて事も。
しかし、
「おまえ、変わらないなぁ~、幼稚園の時と!!!」って
言われた私。
どんだけ進歩無いんだい!!私!!
byらんまま
久しぶりの同窓会みたいなものがあり、
ちょっとドキドキしながら参加。
浜松町から歩いて5分ほどの金杉橋。
私の生まれ育った街は本当に様変わりしてしまったけれど
高速道路の下、
屋形船の浮かぶ景色は私が子供の頃と変わりません。
あっ、でも川の水は昔に比べてかなり綺麗になっている感じ。
提灯に灯りがともり、真ん中に浮かんでいる船が
幼なじみの友人の屋形船「辰金丸」
今日はこれに乗船♪
みんな集合したのでいざ出発~♪

レインボーブリッジの下を通りお台場まで行き
そこでしばらく停留し、美味しい食事をしながら夜景を楽しむ予定♪

出向したばかり、
船の中から見る東京タワー

辺りはだいぶ暗くなり
奥に見えるレインボーブリッジもくっきりと。

で・・・・・
写真がなんだかみんなピンぼけ~~~って
そうなんです!
船は揺れるし、私の腕も悪いし
とにかく撮った写真のほとんどがブレブレ~~(笑)
なので、今日はこのブレ具合をお楽しみあれ~(爆)

奥の高いビルはフジテレビです。 たぶん。

手前の龍のような残像は、すれ違った屋形船。
そして奥のブルーは噴水。

ぎょっ、
ここまでくると、まさに芸術!でしょ!
撮ろうとしたって、なかなか撮れるもんじゃない!って(爆)
と、こちらは偶然にもあまりブレずにとれた東京タワー
(夕方のオレンジ色から夜バージョンの照明になっています)

船の上で記念撮影。
これもびみょ~にブレている。

船内は掘りごたつになっていて足は楽ちん。
天井はかなり低く
背の高い人は頭が完全につっかえます。
(私は余裕のよっちゃん)

3時間弱でしたが、あっという間に楽しい時は過ぎました。
ちなみに夜景を撮るのと、
おしゃべりに夢中で美味しい食事の写真、1枚も撮ってませんが
熱々の天ぷら、お刺身、焼き鳥、おにぎり、お新香等々
とっても美味しくいただきました♪

私が通っていた幼稚園、小学校、中学校も、それに実家も今はみんなビルになってしまい
映画「ALWAYS 3丁目の夕日」に出てくるような街並みはなんにも残っていないけれど、
幼なじみがこうして地元にいるお陰で
懐かしい雰囲気を味わえたひとときでした。
40年ぶりくらいに会う友達もいて、顔を見てもだれだっけ??状態。
話しをしているうちに、じんわりと昔の顔がよみがえり、あぁ~、あの子ね、なんて事も。
しかし、
「おまえ、変わらないなぁ~、幼稚園の時と!!!」って
言われた私。
どんだけ進歩無いんだい!!私!!
byらんまま
2010.04.12 / Top↑
今年の桜、
咲き始めたと思ったら、寒い日が続いたお陰で
なかなか満開にならず、結構ながいこと楽しめました。
で、我が家も近場の源氏山までお弁当持ってプチお花見♪


生憎の曇り空。
青空だったら、この満開の桜ももっと映えるのに残念。
でも、取りあえずは神社でビールとこんにゃく団子を買ってから
花見の場所を確保し、お弁当を広げる。
ダーク、ほら、後ろ、綺麗な桜が満開だよ~、
なんてこと言ってももちろん無関心なダーク。

花より団子のダークたち
お弁当を広げたら急接近。

父さんの唐揚げを狙ってヨダレ付けまくりのダーク(笑)

君たちの分もちゃんと用意してあるよん♪

この日は夕方から雨マークでしたが昼間はどうにかお天気もちました。
しかし、花冷えとはいえシートに座りじっとしていると
ビール飲んだせいもあるのか、体がどんどん冷えてきて寒~い(ブルブル)
(歳のせいか、ト○レも近くなり、たまりません。)
暖かいコーヒーを求めて東慶寺横の喫茶「吉野」へ。
(ここはワン友のさすけ君のおうちです)

コーヒーのお代わりまでいただいてしまいました。
(さすけ君のママ、ありがと~♪)
最後に、ご近所さんでは一番!って思っている桜をパシャリ。

樹齢80年ほどのこの満開の桜は
枝振りも本当に見事!
この時期散歩がてら必ずこのお家の前を通ります。
来年もまた素敵な桜がさきますように♪
byらんまま
咲き始めたと思ったら、寒い日が続いたお陰で
なかなか満開にならず、結構ながいこと楽しめました。
で、我が家も近場の源氏山までお弁当持ってプチお花見♪


生憎の曇り空。
青空だったら、この満開の桜ももっと映えるのに残念。
でも、取りあえずは神社でビールとこんにゃく団子を買ってから
花見の場所を確保し、お弁当を広げる。
ダーク、ほら、後ろ、綺麗な桜が満開だよ~、
なんてこと言ってももちろん無関心なダーク。

花より団子のダークたち
お弁当を広げたら急接近。

父さんの唐揚げを狙ってヨダレ付けまくりのダーク(笑)

君たちの分もちゃんと用意してあるよん♪

この日は夕方から雨マークでしたが昼間はどうにかお天気もちました。
しかし、花冷えとはいえシートに座りじっとしていると
ビール飲んだせいもあるのか、体がどんどん冷えてきて寒~い(ブルブル)
(歳のせいか、ト○レも近くなり、たまりません。)
暖かいコーヒーを求めて東慶寺横の喫茶「吉野」へ。
(ここはワン友のさすけ君のおうちです)

コーヒーのお代わりまでいただいてしまいました。
(さすけ君のママ、ありがと~♪)
最後に、ご近所さんでは一番!って思っている桜をパシャリ。

樹齢80年ほどのこの満開の桜は
枝振りも本当に見事!
この時期散歩がてら必ずこのお家の前を通ります。
来年もまた素敵な桜がさきますように♪
byらんまま
2010.04.07 / Top↑
| Home |