台所で家事をしていると
ちょうど視界に入る階段の上り口。
最近よくここに座ってじっと私を見つめていた夢ぶ~。
娘と 「最近夢ちゃん、よくここにいるよね。
夢のマイブームかなぁ~」って話していました。
早くあたしのごはん、作ってっ!って訴えているんだろうと思ってました。
しかし
やっぱり
やっぱり
そこは夢ちん・・・・・
先日私が、下を向いてきゅうりを切っていたとき、
何やら不穏な動きを感じ
がばっと顔を上げた私の目に入ったものは・・・・
箱に頭を突っ込む夢!
箱のなかのあるものをくわえる夢!
すぐさまダッシュ!2階に向かう夢!
「こりゃぁ~~~!!!」と叫ぶ私の声でストップ。
3段目のところで、口からオレンジ色のものをポロリ。
箱のなかにはおいしい柿が入っているのを知っていた夢ちん。
たまたま箱の上に何も乗っていなかったこのとき
チャンス到来とばかりに大胆な行動に出たものの
夢ちん、あえなく御用となりました。
残念でした~。
それにしても夢ちん、君の動き、ほんと早かったよ。
byらんまま
ちょうど視界に入る階段の上り口。
最近よくここに座ってじっと私を見つめていた夢ぶ~。
娘と 「最近夢ちゃん、よくここにいるよね。
夢のマイブームかなぁ~」って話していました。

早くあたしのごはん、作ってっ!って訴えているんだろうと思ってました。
しかし
やっぱり
やっぱり
そこは夢ちん・・・・・
先日私が、下を向いてきゅうりを切っていたとき、
何やら不穏な動きを感じ
がばっと顔を上げた私の目に入ったものは・・・・
箱に頭を突っ込む夢!
箱のなかのあるものをくわえる夢!
すぐさまダッシュ!2階に向かう夢!
「こりゃぁ~~~!!!」と叫ぶ私の声でストップ。
3段目のところで、口からオレンジ色のものをポロリ。

箱のなかにはおいしい柿が入っているのを知っていた夢ちん。
たまたま箱の上に何も乗っていなかったこのとき
チャンス到来とばかりに大胆な行動に出たものの
夢ちん、あえなく御用となりました。
残念でした~。
それにしても夢ちん、君の動き、ほんと早かったよ。
byらんまま
スポンサーサイト
2010.11.30 / Top↑
ご近所のワン仲間と山歩きに行く予定だった23日は朝方まで生憎の雨。
なので予定を変更して、円覚寺の紅葉を眺めに行きました。
遠出は無理だけど近場なら、とダークも参加。(ダークよかったね)
雨も上がり、すっきりと青空というわけにはいかず、
薄曇りだったので、光を浴びたきれいなもみじは見られなかったけれど、
境内はちょうど見ごろを向かえていました。
なので予定を変更して、円覚寺の紅葉を眺めに行きました。
遠出は無理だけど近場なら、とダークも参加。(ダークよかったね)

雨も上がり、すっきりと青空というわけにはいかず、
薄曇りだったので、光を浴びたきれいなもみじは見られなかったけれど、
境内はちょうど見ごろを向かえていました。

妙香池の前でパシャリ。

写真を撮り終える前に、フライングのダーク坊。
あれっ?
みんなどこ見てんの~?カメラこっちですけどぉ。(笑)

左向く アロマ、ジュノ、夢 右向く ハッピー、ダーク
誰もカメラ見てません。
円覚寺をゆっくり散策した後はプーチにGo.
おいしいケーキセットをそれぞれいただきました~♪
(写真撮るの忘れて食べてしまった・・・・いつものことだけど)



この日はプチ散策だったけど、今度は六国見山のハイキングコース、
みんなで行きたいね。
byらんまま
2010.11.23 / Top↑
2010年スーパードッグカーニバルに今年も出店してきました。
毎年入口でお出迎えしてくれるユカヌバ君。
きみも毎年ご苦労様だね。

オープン前、急いで準備を進めます。


夢ちんも準備OK?
ん?

まだオープン前なのに、もう破けてるけど、かじった?夢ちん。
オープンの9時を過ぎると、続々とお客様がドームに入ってきます。
きっと何かお目当てのものがあるんだろうね、
一目散に走る人+ワンも多数いました。
カートの上でかっこよく決めるトイプー君♪

たくさんの人やワン達に会って、ちょっと疲れ気味のハスキーのパピーちゃん。

手伝いに借り出された息子。
今年も大好きなアロー君とロッカちゃんに会えて大満足。

そして、ダークの子供たちが来てくれました♪
娘の紫音ちゃん、孫の華蓮ちゃん、そしてひ孫の美蘭ちゃんとくるみちゃん
並んで ハイ、チーズ♪
茶々ちゃんも後ろにいま~す。

わかってはいないと思うけど、両手に花で満足げなダーク?(笑)
ダークは日曜日だけだったけど、2日間フルで看板犬していた夢さん、お疲れ様。

今年も大勢のワン達に会うことができました。
そして楽しいお話も沢山できました。
お立ち寄りいただいたみなさん、ありがとうございました。
また、来年もお会いできるのを楽しみにしています。
byらんまま
2010.11.19 / Top↑
| Home |