チョッロっと出たむぎさんのちっちゃなべろっちょ。

むぎに比べ、かなりデカイなぎっちのべろっちょ。

そしてそのデカイべろで
むぎ姉さんを舐めまわすなぎっち。

ちょっと目を離すと、こんな風に抱え込み、舐めまわす。
ベロベロがエスカレートし、
ハムハム、ガジガジに変わりそうになる前にストップ!
こんな毎日でむぎ姉さんは
いつも耳や首の辺りがぬれた状態に・・・・

たま~~~には、
こんな風に仲良し!?に見えることも、あるんだけどね。

byらんまま
スポンサーサイト
2013.04.29 / Top↑
4月13日、14日と富士見高原で開催された
F.CHORD CUP (Working Retriever Picnic Trials )に
参加してきました。
初参加の我が家、
父さんは多少の知識はあったようですが、
私はな~んの知識もなく、
練習会に参加してみて、初めて
なるほど~、こんなことするんだ~と感心、
そしてワンコ達の動きに感激しまくりでした。
ものすご~く簡単に言うとレトリーブ。
遠くに投げられたダミーを飼い主の所に持って帰ってくること。
しかし、事はそう簡単ではありましぇ~ん。
ブッシュの中に探しに行ったり、
いろいろと誘惑があったりして、
まっすぐ飼い主の元に無事にダミーを持って来るワンコもいれば
寄り道するワンコもいたり。
でもなんだかみ~んな楽しそうに挑戦している感じで
それがとっても微笑ましく感じました。
さて、13日の練習の成果はどうか?
14日、一応エントリークラスでの
初挑戦のなぎちんと父さん!
10mの距離で 待て&呼び戻し
一見ちゃんと待っているように見えるなぎちん、
実は待てない・・・・
父さんが背中を向けて歩き出すと、
じわじわと歩き出すなぎ!
何度目かで、やっとど~にかできたかどうか?というところ。
呼ばれて飛んでくるなぎちん。
20m先でパーンというピストル(オモチャ)の音のあと
ダミーが投げられ、
走って取りに行き
父さんの所に持ってくる。
これはクリアーしたなぎちん。
おっ!やるじゃん!なんて思ったのもつかの間
このあと、ブッシュの中に投げられたダミーを探しに行ったなぎちん、
勢いよく走っていったまでは良かったものの
ほかのと~っても魅力的なものを見つけてしまい
ダミーのことなどすっかり記憶の彼方へ。
タイムアウトで あえなく撃沈、
父さんに捕獲されたなぎちんでした(爆)
(鹿のフンってちょっと大きい正露丸みたいだね、なぎちん)
2日間とも、天候に恵まれ、楽しいひと時を過ごせました♪
ご一緒させて頂いた皆さん、ありがとうございました。
そして、4月14日は
愛すべきダーク坊の命日でした。
あれから1年が過ぎてしまいました。
一週間くらい前から、亡くなったときの姿が浮かんできてしまい
ちょっと鼻水でたりして・・・
で、無性に会いたいなぁ、ってね。
去年の1月頃のダーク。
君もしっかりレトリーブしてたね。
たまには母さんの夢に出てきておくれ、ダーク坊
byらんまま
F.CHORD CUP (Working Retriever Picnic Trials )に
参加してきました。
初参加の我が家、
父さんは多少の知識はあったようですが、
私はな~んの知識もなく、
練習会に参加してみて、初めて
なるほど~、こんなことするんだ~と感心、
そしてワンコ達の動きに感激しまくりでした。
ものすご~く簡単に言うとレトリーブ。
遠くに投げられたダミーを飼い主の所に持って帰ってくること。
しかし、事はそう簡単ではありましぇ~ん。
ブッシュの中に探しに行ったり、
いろいろと誘惑があったりして、
まっすぐ飼い主の元に無事にダミーを持って来るワンコもいれば
寄り道するワンコもいたり。
でもなんだかみ~んな楽しそうに挑戦している感じで
それがとっても微笑ましく感じました。
さて、13日の練習の成果はどうか?
14日、一応エントリークラスでの
初挑戦のなぎちんと父さん!
10mの距離で 待て&呼び戻し
一見ちゃんと待っているように見えるなぎちん、
実は待てない・・・・
.jpg)
父さんが背中を向けて歩き出すと、
じわじわと歩き出すなぎ!
何度目かで、やっとど~にかできたかどうか?というところ。
呼ばれて飛んでくるなぎちん。
.jpg)
20m先でパーンというピストル(オモチャ)の音のあと
ダミーが投げられ、
.jpg)
走って取りに行き
.jpg)
父さんの所に持ってくる。
これはクリアーしたなぎちん。
おっ!やるじゃん!なんて思ったのもつかの間
.jpg)
このあと、ブッシュの中に投げられたダミーを探しに行ったなぎちん、
勢いよく走っていったまでは良かったものの
ほかのと~っても魅力的なものを見つけてしまい
ダミーのことなどすっかり記憶の彼方へ。
タイムアウトで あえなく撃沈、
父さんに捕獲されたなぎちんでした(爆)
(鹿のフンってちょっと大きい正露丸みたいだね、なぎちん)

2日間とも、天候に恵まれ、楽しいひと時を過ごせました♪

ご一緒させて頂いた皆さん、ありがとうございました。
そして、4月14日は
愛すべきダーク坊の命日でした。
あれから1年が過ぎてしまいました。
一週間くらい前から、亡くなったときの姿が浮かんできてしまい
ちょっと鼻水でたりして・・・
で、無性に会いたいなぁ、ってね。
去年の1月頃のダーク。

君もしっかりレトリーブしてたね。
たまには母さんの夢に出てきておくれ、ダーク坊
byらんまま
2013.04.17 / Top↑
| Home |