6月23日はなぎちんの1歳の誕生日♪
ということで、22日~23日の1泊で
兄妹のお誕生日会に行ってきました。
お宿は長野県 峰の原高原の「ペンションIDA」さんです。
こちらにはとってもフレンドリーな
Joy君、Toto君 Ullr君のフラット3兄弟がいますよ~。
北海道のルル君とテリー父さんには会えませんでしたが、
なぎの7匹の兄妹、親戚さん等々、
久しぶりに大勢のワンコ達に囲まれてワイワイやってきました♪
我が家はお昼過ぎに合流し
広~~~いゲレンデで走ったり、絡んだり、思いっきり遊びました~。
黒軍団の集合写真に挑戦する
ララ母さんのママ&パパです!
ひと休みするララ母さん
のぞき込んでいるのはラウル君?
仲良く水を飲んでいるのは手前が
ルーチェちゃんとまなちゃん、そして奥がなぎさん
水も滴るいい男!
さてさて、この中にワンコは何匹いるでしょ~か。
は~い、全部で11匹で~す♪
時おり高原に吹く風は本当に気持ちよく、
犬まみれな2日間、とっても楽しく過ごすことができました♪
美味しそうな匂いに誘われてワラワラと群がるワンコ達♪
ララ母さんとなぎ
シンディ13歳♪(夢ちんの母さん)
一日一日、まったり、ゆっくり過ごしてね♪
兄妹11匹の記念写真に挑戦!
ゆらちゃんだけ、横向いちゃった~、ゴメンね。
ペンションIDAのご主人に、それぞれ家族写真を撮って頂きました~。
私も便乗してみんなをパシャリ☆
そしてララ母さんのパパ&ママさんから
それぞれの子ども達に素敵なアルバムを頂きました♪
みんなすくすく元気に育って、なによりです♪
来年のお誕生日にも、また元気に会えるといいね♪
byらんまま
ということで、22日~23日の1泊で
兄妹のお誕生日会に行ってきました。
お宿は長野県 峰の原高原の「ペンションIDA」さんです。
こちらにはとってもフレンドリーな
Joy君、Toto君 Ullr君のフラット3兄弟がいますよ~。

北海道のルル君とテリー父さんには会えませんでしたが、
なぎの7匹の兄妹、親戚さん等々、
久しぶりに大勢のワンコ達に囲まれてワイワイやってきました♪
我が家はお昼過ぎに合流し
広~~~いゲレンデで走ったり、絡んだり、思いっきり遊びました~。






黒軍団の集合写真に挑戦する
ララ母さんのママ&パパです!

ひと休みするララ母さん
のぞき込んでいるのはラウル君?

仲良く水を飲んでいるのは手前が
ルーチェちゃんとまなちゃん、そして奥がなぎさん


水も滴るいい男!

さてさて、この中にワンコは何匹いるでしょ~か。

は~い、全部で11匹で~す♪

時おり高原に吹く風は本当に気持ちよく、
犬まみれな2日間、とっても楽しく過ごすことができました♪






美味しそうな匂いに誘われてワラワラと群がるワンコ達♪

ララ母さんとなぎ

シンディ13歳♪(夢ちんの母さん)
一日一日、まったり、ゆっくり過ごしてね♪

兄妹11匹の記念写真に挑戦!
ゆらちゃんだけ、横向いちゃった~、ゴメンね。

ペンションIDAのご主人に、それぞれ家族写真を撮って頂きました~。
私も便乗してみんなをパシャリ☆

そしてララ母さんのパパ&ママさんから
それぞれの子ども達に素敵なアルバムを頂きました♪



みんなすくすく元気に育って、なによりです♪
来年のお誕生日にも、また元気に会えるといいね♪
byらんまま
スポンサーサイト
2013.06.25 / Top↑
6月19日はランディの7回目の命日。
去年の今頃は我が家のフラットは次々におそらの上にいってしまい
ちっちゃなミニシュナのむぎさんが家族になってまだ間もない頃でした。
気が付けば3頭ものフラットを見送り
そして今また懲りもせず、もうすぐ1歳になるフラット なぎを飼っている私たち。
初めて飼ったフラットがランディだったから、
その魅力にはまってしまったのかもしれません。
藤田まこと顔で
どこかとぼけた、
でも、誰とも仲良くできたランディ。
ランディが元気だった頃、
転ばされたり、
おしっこかけられたり、
困ったことはいっぱいあったのかもしれませんが、
何故か思い出すのは楽しいことばかり。
自分に都合よく、イヤなことは忘れてしまったのかもしれませんが・・・
ランディを迎えたこと、
犬と生活を共にするということで、
いろんな方達と縁がつながったということは、
かけがえのない財産だなぁ、って思います。
ゆめ&ランディ
去年の今頃は我が家のフラットは次々におそらの上にいってしまい
ちっちゃなミニシュナのむぎさんが家族になってまだ間もない頃でした。
気が付けば3頭ものフラットを見送り
そして今また懲りもせず、もうすぐ1歳になるフラット なぎを飼っている私たち。
初めて飼ったフラットがランディだったから、
その魅力にはまってしまったのかもしれません。
藤田まこと顔で
どこかとぼけた、
でも、誰とも仲良くできたランディ。
ランディが元気だった頃、
転ばされたり、
おしっこかけられたり、
困ったことはいっぱいあったのかもしれませんが、
何故か思い出すのは楽しいことばかり。
自分に都合よく、イヤなことは忘れてしまったのかもしれませんが・・・
ランディを迎えたこと、
犬と生活を共にするということで、
いろんな方達と縁がつながったということは、
かけがえのない財産だなぁ、って思います。

ゆめ&ランディ
ありがとうね、ランディ♪
byらんまま
2013.06.19 / Top↑
11ヶ月を過ぎたなぎさん、
避妊手術を受けました。
夢の避妊手術の時にはあった市の助成金、
犬に関しては2,3年前に廃止されていました。(なんで~?)
(他の地域はどうなんでしょうね~)
手術が終わって家に帰って来たときは
やはりとっても静かでした。
1日過ぎたら、だいぶ調子がもどってきたようですが
やはりカラーを付けていると、
あちこちぶつかって 思うように動けず
テンション下がるのか
むぎ姉さんにちょっかいだすこともありません。(平和だね~)
なぎちん、しばらくカラーとお友達だよ♪
避妊手術を受けました。
夢の避妊手術の時にはあった市の助成金、
犬に関しては2,3年前に廃止されていました。(なんで~?)
(他の地域はどうなんでしょうね~)

手術が終わって家に帰って来たときは
やはりとっても静かでした。
1日過ぎたら、だいぶ調子がもどってきたようですが
やはりカラーを付けていると、
あちこちぶつかって 思うように動けず
テンション下がるのか
むぎ姉さんにちょっかいだすこともありません。(平和だね~)


なぎちん、しばらくカラーとお友達だよ♪


byらんまま
2013.06.07 / Top↑
| Home |