今年も1月20日がやって来て、
何となく朝から胸がザワザワ・・・
う~ん、もう2年が過ぎたんかい・・・
な~んて夢ちんのことを思い出していたら、
なんだか芋づる式に、
色んな人思い出して
会いたくなっちゃいました~。
夢ちん、
ランディ、
ダーク、
むぎ。
優しかった会社の先輩。
人を呼ぶのが大好きだった父。
いつも笑ってた母。
色んな事教えてくれた義母。
喧嘩もしたけど、今はもう憎めない義父。
あんな事、こんな事、あったよね~なんて考えているうちに
1月20日も無事に過ぎていきました。

今年も平穏な一年でありますように☆
byらんまま
何となく朝から胸がザワザワ・・・
う~ん、もう2年が過ぎたんかい・・・
な~んて夢ちんのことを思い出していたら、
なんだか芋づる式に、
色んな人思い出して
会いたくなっちゃいました~。
夢ちん、
ランディ、
ダーク、
むぎ。
優しかった会社の先輩。
人を呼ぶのが大好きだった父。
いつも笑ってた母。
色んな事教えてくれた義母。
喧嘩もしたけど、今はもう憎めない義父。
あんな事、こんな事、あったよね~なんて考えているうちに
1月20日も無事に過ぎていきました。

今年も平穏な一年でありますように☆
byらんまま
2014.01.21 / Top↑
ククリちゃんの山小屋にお呼ばれして行ってきました。
ククリパパさんがあちこち手をくわえた山小屋は
とっても素敵☆
自分で煙突まで作って 暖炉も完成!
すばらしい~~♪
なぎ、ニコにとっては初めての雪遊び。
さっそく雪のなかに顔も体もスリスリするなぎと
早く遊ぼ~ってさそうククリちゃん。
ジュノさん、雪のない所なら大丈夫!?
何となくいやな予感はするものの
取りあえず雪のないところならスタスタ歩くニコ。
大きいおふたりさんにはひとまずガス抜きして貰い、昼食へ。
ククリパパさんがあちこち手をくわえた山小屋は
とっても素敵☆
自分で煙突まで作って 暖炉も完成!
すばらしい~~♪

なぎ、ニコにとっては初めての雪遊び。
さっそく雪のなかに顔も体もスリスリするなぎと
早く遊ぼ~ってさそうククリちゃん。


ジュノさん、雪のない所なら大丈夫!?

何となくいやな予感はするものの
取りあえず雪のないところならスタスタ歩くニコ。

大きいおふたりさんにはひとまずガス抜きして貰い、昼食へ。

ククリママさんお薦めの
塩味のほうとう、馬刺し、わかさぎのフライ、ます寿司。
どれも美味でした☆

そしてこれまたククリママさんの一押しのお豆腐屋さん。

試食の豆腐をどうぞどうぞと出してくれるおばちゃん。

これも食べてって~、とたくあんと煮豆も。

みかんもあるからね~と
いっっぱい試食させてくれたおばちゃんちのお豆腐、
とってもおいしかったで~す。
ごちそうさまでした♪

お腹がいっぱいになった後は再び雪遊びへ。
さっきよりも沢山雪のあるところへ行くと
テンション下がり気味のニコさん。

(こ、こんなはずじゃ・・・・ byニコ)
雪の上にポン、って置いたら

そこから動きません

雪玉追いかけるククリちゃんとなぎ。



飽きることなく、遊んでました。


熟年組のトリちゃんとアル君は山小屋で温々してました。
(ニコっちも温々していたかったかもね)


いっぱい雪遊びができて大満足ななぎさん、
帰りの車では爆睡。
ニコっちも気疲れしたのか、爆睡でした。
byらんまま
2014.01.12 / Top↑
2014年 開けましておめでとうございます。
今年も良い1年でありますように♪
ところでニコさん、我が家の正月恒例 鎌倉散歩に行くんだけど準備はいいかい?
2014年、元旦。
今年のメンバーはジュノ★アロマ★なぎ★ニコ
今年も山越えで鎌倉へむかいます。
まずは源氏山公園に到着。
大きなゴールデンの男の子とご挨拶するニコさん。
ニコさん、お散歩で初めて会うワンにも
とってもフレンドリーです♪
いつものように、まだちょっとしか歩いていないけど
休憩、と称しておでんやビール、
今年も良い1年でありますように♪
ところでニコさん、我が家の正月恒例 鎌倉散歩に行くんだけど準備はいいかい?



2014年、元旦。
今年のメンバーはジュノ★アロマ★なぎ★ニコ
今年も山越えで鎌倉へむかいます。
まずは源氏山公園に到着。
大きなゴールデンの男の子とご挨拶するニコさん。
ニコさん、お散歩で初めて会うワンにも
とってもフレンドリーです♪

いつものように、まだちょっとしか歩いていないけど
休憩、と称しておでんやビール、

甘酒のんだりして、長距離散歩に備えます!
寿福寺に抜けるこの細~い道。
案の定、ニコさんどこをどう歩いて良いのかわからず、
無謀にも側面を勢いよく登ろうとダッシュ!
が、当然登れないニコさん、
その後真ん中の溝に綺麗にはまり、
無事に通過できましたっ(笑)
去年、むぎ姉さんもやっぱり苦労して、こんな感じで通過。

手足、とっちらかってました(笑)
で、今年は海のほうまで足をのばし、
由比が浜の「シードレスバー」でランチ。
足元で大人しくしているニコさん。
ランチを終えて、鶴ヶ岡八幡宮に戻ってくると
段葛も小町通りも大勢の人、人、人。
いや~、正月!だね~。
帰りは一般車が通らない鎌倉街道をゆっくりと。
この日歩いた歩数は約1万5500歩。
なぎちん、ニコさん、
今年もいっぱい歩こうね★

寿福寺に抜けるこの細~い道。
案の定、ニコさんどこをどう歩いて良いのかわからず、
無謀にも側面を勢いよく登ろうとダッシュ!
が、当然登れないニコさん、
その後真ん中の溝に綺麗にはまり、
無事に通過できましたっ(笑)

去年、むぎ姉さんもやっぱり苦労して、こんな感じで通過。

手足、とっちらかってました(笑)

で、今年は海のほうまで足をのばし、
由比が浜の「シードレスバー」でランチ。



足元で大人しくしているニコさん。



ランチを終えて、鶴ヶ岡八幡宮に戻ってくると
段葛も小町通りも大勢の人、人、人。
いや~、正月!だね~。

帰りは一般車が通らない鎌倉街道をゆっくりと。
この日歩いた歩数は約1万5500歩。
なぎちん、ニコさん、
今年もいっぱい歩こうね★
2014.01.05 / Top↑
| Home |