4月の終わりに、ジャック君とディアナちゃんが遊びに来てくれましたよ~。
そろそろ暑くなってきましたが、
この時期のお山の散歩は
新緑の季節♪
とっても気持ちいいで~す。

ディアナちゃん ジャック君

ディアナちゃん、まだ1歳4ヶ月ほどですが、
体もしっかりしてきて、なぎよりも体高があります!
やっぱりなぎっち、チビすけです(笑)

見晴台でひと休み

今回はディアナちゃん達にとって、初めてのお山のコースだったので
我が家から源氏山公園の往復コース。
源氏山公園でお弁当食べて、軽く散策。
ジャック君もディアナちゃんもよ~く歩いてくれました☆
遊びに来てくれてありがと♪
また一緒に沢山歩こうね~♪
で、

胸に沢山のお土産着けて帰ってきたティムさんでした♪
* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
そしてゴールデンウィークも終わりに近づいた5月6~7日
今年もF.CHORD CUP (第9回)に参加してきました。




毎回我が家に付き合ってくれているここもか一家♪
いつの間にかここもかパパさん、競技会ではしっかりお手伝いメンバーに(笑)
今回も頑張ってくれました。お疲れ様でした♪
まずは6日。
講習会&練習会がありましたが
今回いそのまいこさんの講習会を受けさせて貰いました。
我が家はそもそも、正式なガンドッグレトリーブトライアルというものに
出場したこともなく、基礎的なものも特に習ったことはありません。
ワン友さんにこんな感じでやってみるといいよ~という
ちょっとしたアドバイスをもらったり、
回収大好きなレトリバーの能力まかせ!?で
ただ楽しくワン達と遊べたらいいな~くらいの感じで
参加させて頂いています。
講習会参加の父さんとなぎから 少し離れたところで見学していた私でしたが、
皆さん日頃から、コツコツ練習されているのが伝わってきて、
本当に感心してしまいました。
講習会&練習会終了後はお宿に到着。
夕飯のご飯待ちの なぎとティム
「ハウス!!」のひと言で、ひとつのお家の中で待機中~(笑)

7日の競技会は
エントリークラスに初参加のティム、
そしてノービスクラスに参加のなぎっち。
それこそ運任せ!のティム。
暴走して広い野原を走り回るんじゃないか?とか
レトリーブしてこないんじゃないか?
なんていう私達の心配をよそに、
何とかひと通り種目を終えました ほっ。
そして、ただただ勢いだけはあるなぎ!
その勢いのまま種目を終え
とりあえずティムもなぎも
それぞれの3位以内に入り
商品をゲット!できました。

父さん&なぎ ココもかパパさん&ティム
今回の2日間、お天気もまずまずで楽しく過ごせました♪
**********************************************************************************************
で、うちの家族になって早1年のティムさん。
あらためて見てみるとその風貌がだいぶ変わりました。
およそ1年前のティム↓
ひょろ~~り、つる~~り! しっぽはゴボウ! な感じでしたが
1年前のティム↓

1年経ったらこんな感じ♪
我が家に来たばかりの頃は、お腹の調子も崩しがちでしたが、
体力もだいぶ着いて、しっかりとした体つきになりました。


そして何故か頭のてっぺんの毛が、いつもこんな風に!

今までのフラットの男の子、
ランディ、ダークに負けず劣らずの超甘えん坊なティムであります。
byらんまま
そろそろ暑くなってきましたが、
この時期のお山の散歩は
新緑の季節♪
とっても気持ちいいで~す。

ディアナちゃん ジャック君

ディアナちゃん、まだ1歳4ヶ月ほどですが、
体もしっかりしてきて、なぎよりも体高があります!
やっぱりなぎっち、チビすけです(笑)

見晴台でひと休み

今回はディアナちゃん達にとって、初めてのお山のコースだったので
我が家から源氏山公園の往復コース。
源氏山公園でお弁当食べて、軽く散策。
ジャック君もディアナちゃんもよ~く歩いてくれました☆
遊びに来てくれてありがと♪
また一緒に沢山歩こうね~♪
で、

胸に沢山のお土産着けて帰ってきたティムさんでした♪
* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
そしてゴールデンウィークも終わりに近づいた5月6~7日
今年もF.CHORD CUP (第9回)に参加してきました。




毎回我が家に付き合ってくれているここもか一家♪
いつの間にかここもかパパさん、競技会ではしっかりお手伝いメンバーに(笑)
今回も頑張ってくれました。お疲れ様でした♪
まずは6日。
講習会&練習会がありましたが
今回いそのまいこさんの講習会を受けさせて貰いました。
我が家はそもそも、正式なガンドッグレトリーブトライアルというものに
出場したこともなく、基礎的なものも特に習ったことはありません。
ワン友さんにこんな感じでやってみるといいよ~という
ちょっとしたアドバイスをもらったり、
回収大好きなレトリバーの能力まかせ!?で
ただ楽しくワン達と遊べたらいいな~くらいの感じで
参加させて頂いています。
講習会参加の父さんとなぎから 少し離れたところで見学していた私でしたが、
皆さん日頃から、コツコツ練習されているのが伝わってきて、
本当に感心してしまいました。
講習会&練習会終了後はお宿に到着。
夕飯のご飯待ちの なぎとティム
「ハウス!!」のひと言で、ひとつのお家の中で待機中~(笑)

7日の競技会は
エントリークラスに初参加のティム、
そしてノービスクラスに参加のなぎっち。
それこそ運任せ!のティム。
暴走して広い野原を走り回るんじゃないか?とか
レトリーブしてこないんじゃないか?
なんていう私達の心配をよそに、
何とかひと通り種目を終えました ほっ。
そして、ただただ勢いだけはあるなぎ!
その勢いのまま種目を終え
とりあえずティムもなぎも
それぞれの3位以内に入り
商品をゲット!できました。

父さん&なぎ ココもかパパさん&ティム
今回の2日間、お天気もまずまずで楽しく過ごせました♪
**********************************************************************************************
で、うちの家族になって早1年のティムさん。
あらためて見てみるとその風貌がだいぶ変わりました。
およそ1年前のティム↓
ひょろ~~り、つる~~り! しっぽはゴボウ! な感じでしたが
1年前のティム↓

1年経ったらこんな感じ♪
我が家に来たばかりの頃は、お腹の調子も崩しがちでしたが、
体力もだいぶ着いて、しっかりとした体つきになりました。


そして何故か頭のてっぺんの毛が、いつもこんな風に!

今までのフラットの男の子、
ランディ、ダークに負けず劣らずの超甘えん坊なティムであります。
byらんまま
スポンサーサイト
2017.05.30 / Top↑
| Home |