fc2ブログ
3月初旬、ワン友さんのメル家のみんなが遊びに来てくれました♪

メル家との付き合いはお互いが初めてワンを飼い始めてから?だから
かれこれ何年?って、はっきり出てこないけど、
メル家のメルちゃん、そして我が家はランディが元気にしていた頃から。

関西と関東と、ちょっと離れているけど、
会えばいつでもとっても楽しいひととき♪

前回旅の途中でうちに寄ってくれたのはいつだっけ~??って
いつも記憶が定かでありませ~ん。

で、ブログをチェックしたら、約4年程前。
その頃はメル家にはカール坊、うちはなぎっちがおりました。

今回はお泊まりしてくれることになったので、
いつもの我が家の散歩道をたっぷりとご案内♪

P20173050047 - コピー


P20173050048.jpg

P20173050051.jpg

ご近所ワン友さん達としばしば行くコース。

まずは源氏山の葛原岡神社までのゆっくりとした道。
御朱印をお願いしているママさん。



そして恒例、頼朝さんとの写真。
みんな綺麗に整列できました~。


P20173050061.jpg


さぁ、これから楽しい道だよ~。
ケイちゃん、ガンバってね。
P20173050065.jpg








この、人が一人、イヌ一匹ずつしか通れないような道。
絶対にメル家に体験してほしかったんだよ~(笑)

P20173050069.jpg



こんな風に来てね~っと、まずはティム、その後をなぎが降りてきます。
P20173050072.jpg



メル子のママさん達もヘンテコな道に
びっくりしながらも とっても嬉しそうに降りてきます。

P20173050079.jpg



ケイちゃんも無事に降りてきました~。
P20173050081.jpg



そして寿福寺に到着。

P20173050087.jpg
ここまでの道が本日のメインイベント!?でした(笑)


そしてこのあと平坦な道→小町通りへ。

途中で抹茶アイスをほおばりひと休み。

ケイちゃんの横でニコっちもおねだり~。
今回、メル子のママさんがニコっちの面倒をみてくれました。
ありがとね、メル子のママさん。



P20173050090.jpg
結構な人混みだったけど、みんな上手に歩けたね。



そして小町通りの横道から化粧坂を登り
源氏山に戻ってきました。

P20173050092.jpg



1万4千歩ほど、約3時間弱の行程でした。
P20173050095.jpg

みんなよく歩いたねっ☆
(ひとりグデ~んと寝転んでいるのはなぎっち)



P20173050096.jpg
初めて会ったケイちゃん、なぎと同じ4歳。
おとなしくて、とっても可愛い子でした♪

なぎやティムがしつこかったり、沢山歩かせちゃったけど、
これに懲りずにまた来てね~。



て、次回は私達がそっちに行けるよう、頑張るぞ~。

(もちろん、萬福寺にもね!!)

            byらんまま
2017.03.15 / Top↑

★2017年 元旦♪


一年の一番最初の日、
まずは父さんと私、そしてワンコ3匹で、お散歩しながら
北鎌倉の円覚寺に初詣。


P201701011010046.jpg


大あくびする なぎっち♪
夕べは母さん達に付き合って、遅くまで起きていたもんね。
P201701011010042.jpg

P201701011010045.jpg




円覚寺側から見る初冨士~♪
ことしもよろしくぅ♪
P201701011010050.jpg






★1月2日


いつものようにご近所ワン友さんと鎌倉散歩に行きました。


見晴台のところでパシャリ☆
ワン達の後ろのほうに円覚寺が見下ろせます。
P201701021020054.jpg
ティム*にこ*なぎ    もか*ここあ    ジュノ*アロマ




そして源氏山公園へ。

は~い、頼朝さ~ん、写真撮るよ~。こっち見てね~、パシャリ☆
P201701021020070.jpg




その後鎌倉に到着し、かおりさんお薦めのお店に行くも、
残念ながら、先客ありで入れず。

以前も行ったお店でランチをして戻ってきました。



P201701021020083.jpg
   今年も良く歩いたね☆
 


    
★1月14日


鎌倉鶴ヶ丘八幡宮へお詣り
朝一番に行き、交通安全やら厄除けやらのお祓いをして貰いました。
時間が早かったせいか、とっても空いてました。

P201701151140005.jpg

P201701151140006.jpg

P201701151140010.jpg
とっても空いていて、正座する時間も短かったにもかかわらず、、
やっぱり、やっぱり私の足はしびれ、
足の感覚はゼロに(汗)
やっとのおもいで立ち上がり、どうにかこうにかコケずに(ホッ)

これはお祓いをして貰ったお陰!?と信じることに。
 ありがたや ありがたや♪





★1月22日


1月も半ば過ぎたこの日、再び源氏山に行くと
P201701221220008.jpg


見上げた先に、ピンク色の花が咲いていて
P201701221220012.jpg

「緋寒桜が咲いています」と書かれた紙。
P201701221220014.jpg
満開の桜、青空に映えて、とっても綺麗でした♪



今年も平和な1年でありますように♪

                       byらんまま
2017.01.24 / Top↑
冬になると、くっきり富士山がみられるチャンスが増えますね~。

久しぶりにみんなでお山にお散歩。

この日は道々、たくさん富士山を見られて、幸せな気分♪

20161210P1040831.jpg



P201612101050004.jpg



P201612101050009.jpg
 

でもって、もう見ごろはすぎちゃったろうなぁ~、って思っていた紅葉。


イチョウの葉はほとんど落ちていましたが、


ちょうどいい具合に落ち葉となり、



見事な真っ黄色の絨毯♪
20161211012.jpg



P201612101050022.jpg



赤や黄色や緑♪

まだまだ楽しめましたよ~。

P201612101050050.jpg




P201612111050059.jpg




20161211034.jpg


P201612101050053.jpg






なんといっても早朝の源氏山公園は

人も少ないし、静かでいいねぇ~。

20161211.jpg









2時間ちょっとのお散歩は気持ちよかったね.....?




あれっ!?、ニコさんは、お疲れですか((笑)

P201612111050104.jpg




そうだね。

歩数にしたら なぎやティムの3倍くらい?

チョコチョコ、せっせと 歩いているもんね、ニコちゃん♪


日向でゆ~~っくりお休み~☆

            byらんまま  

2016.12.13 / Top↑
もう9月になり、ちょっと前のことになりますが、
今年の夏も湖水浴に行ってきました。
向かうはやっぱり猪苗代湖!


060801010.jpg



二年ぶりの湖水浴、メンバーはここあちゃん、もかちゃん、なぎ、にこ、そして新メンバーのティム。
160801025.jpg




天気予報ではちょっと怪しい感じでしたが、
見事に青空♪
きっとみんな日頃の行いがよかったせい!だね。
160801032.jpg


カメラ目線のもかちゃんとなぎっち。
2016-07-31_145036(2).jpg


いまいち泳ぎが不安なティムとなぎ
2016-07-31_150546(3).jpg



自分のペースでゆったり泳ぐここあちゃん
160801035.jpg


いっぱい泳いで休憩タイム
160801048.jpg



「何か美味しいもの、持ってる!?」って父さんになつくもかちゃん
160801058.jpg



「あたしのことは気にしないで!」 とずっと影をひそめて休憩中のにこっち(笑)
160801061.jpg


160801041.jpg


160801059.jpg




泊まったお宿はプチホテル「フットルース」
とても居心地の良いお宿でした☆☆☆
P1030694.jpg


君たち、たくさん泳いで、楽しかったかな~♪

P1030668(1).jpg

また来年も行けたらいいね☆

                                     byらんまま
2016.08.23 / Top↑
すっかりサボリ気味、というか完全にさぼっていたブログ。(汗)

まとめて あれこれです。









前回のブログでそろそろ桜の開花宣言?

うぐいすも綺麗な声で鳴いています!なんて書いていましたが、 


もちろん桜はとっくに散り、うぐいすさんは・・・・・


まだ綺麗な声で鳴いています。

7月になってもまだまだ鳴いています。



そう、もうそろそろ8月!

今年も半年以上が過ぎてしましました。

な~んか年々、一年過ぎるのが早く感じられます。



で、まずは4月頃、近くの源氏山公園
なぎ&にこ



IMG_16040799.jpg



IMG_16040767.jpg


ラベンダーとなぎっち、5月頃

IMG_16051041.jpg



第7回 F.CHORD CUP ノービスクラスに参加。
2位になり、商品ゲット!
20165ganndogg.jpg



6月、紫陽花の季節♪
IMG_160621053.jpg

IMG_160611049.jpg


6月16日、なぎっち、めでたく4歳!
今年も兄妹会で、ララ母さんや、兄妹のみんなに会えました。
来年までみんな元気でいますように♪
20166兄弟会



そして、いつの間にか増えた家族!

フラット 3歳の男の子が我が家の一員になりました♪
P16061030526.jpg

P160631030541.jpg
「おいら、ティムって言います。よろしくねっ♪」

久しぶりの男の子!
とっても甘えん坊で気のいいやつです。


                          byらんまま
2016.07.28 / Top↑